Quantcast
Channel: K'zのブログですが、何か?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

キャンプツーリングin日光 三日目

$
0
0
~三日目~

今日は旅の最終日!

お天気は微妙でしたが、片付けと荷物を積み込み、大笹牧場へ!

途中、かなり霧が濃くなり、スピードダウン。
イメージ 1

霧がかなり深い中、到着。
イメージ 2
イメージ 3

すっげえ広い!お客さんもこんな天気なのに大勢いました。

はい、大笹牧場の名物と言えば何でしょう?

そうですね、牛串ですね!(乳製品じゃない?)

オイラは牛串。(´ω`)ホホホ (なんだかなぁ)(300円)
イメージ 4

そのお供に黒豚揚げシュウマイを注文。(300円)
イメージ 5

その間、相方はソフトクリーム(300円)とホットミルク(100円)を購入。(これが名物なんじゃない?)
イメージ 6

オイラは牛串。(´ω`)ホホホ (だめだこりゃ)
イメージ 7

ライダーさんも次々とやってきて、色んなバイクが見れて楽しいよ~♪

その後、ちょこっと牧場を散歩。

天気が悪かったせいか、あまり動物達は出ておらず・・・。

ミニチュアホースと羊と牛がおりました。
イメージ 8
イメージ 9

ミニチュアホースは人懐っこくてかわいかった~。

やっぱり、鼻と顎のあたりがふもふもしててさわり心地が良いです。

でも噛まれそうになったので、撤収。噛まれたら痛いよ~(泣)

散歩も終えて、お家へ向かうことに。

帰る途中、やっぱりエストのアイドリングが不安定。

低くすると落ちるし、高くするとうるさい。

しかもフューエルコックをONにすると落ちる。でもPRIにすると走ることが出来る。

何だかよく分からんので、とりあえず、買った店に持ち込むことに。

その途中に道の駅ごかに寄り、ちょっと遅めのお昼。

ごかのオリジナル商品のローズポークまん(180円)とローズポークシュウマイ(220円)を注文。
イメージ 10
イメージ 11

ついでにおはぎ(100円)も注文。

シュウマイはふかしすぎでしたが、美味しかったし、ポークまんもソースいらずで食べれました。

その後、エストのご機嫌を伺いながら、お店に到着。

結果!負圧ホースが抜けていました!何らかの衝撃で外れたそうなんですが、滅多に外れることなんて無いのになあ。

その後は普通に元気よく帰ることが出来ました。

今度は沼田方面を計画中です。

今回の走行距離:453km

燃費:12kmぐらい

P.S お米450gで3合みたいです。ってことは1合は150g。3合ってやっぱりお茶碗3杯分ですか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles